
株式会社フライヤー主催 ドラッカーが教える最強の経営チームのつくり方
著書『新版 ドラッカーが教える最強の経営チームのつくり方』(同友館)より
講師 トップマネジメント株式会社 山下淳一郎
- 日 時 : 2016年06月20日(月) 21:00~22:00
- 主 催 : 株式会社フライヤー
この授業で学べること
<株式会社フライヤーより>
忙しい社会人の“タメ”になる読書術
●なぜ日本人にはドラッカーを信奉する経営者が多いのか
●ドラッカー初心者におすすめしたい本の選び方・読み方
●ドラッカーの教えを会社で生かすには
日本では、年間8万冊以上、ビジネス書だけでも
6000冊以上の本が出版されています。
ヒット作品はそこかしこで手に取ることはできますが、
その中から自分が本当に求めている本を探しだすのは至難の業。
そこで、この授業では、私たちが運営する
ビジネス書要約サイト『flier(フライヤー)』を通して学んだ経験に基づいて、
自分の力を磨きたい、もっと活躍したいと思っているビジネスパーソンに、
ビジネス書を自分の成長の糧にする方法をお伝えします。
第4回目の今回は「ドラッカー」を取り扱います。
ドラッカーは、経営の本質をストレートに描き出した金言の数々によって、
日本の経営者にはいまも絶大な人気を誇っています。
今回は“ドラッカー専門のマネジメントコンサルタント”である
トップマネジメント株式会社代表取締役の山下淳一郎先生を
山下先生とともに、ドラッカー人気の秘密を探るとともに、
初心者にもおすすめのドラッカー本を紹介します。
講師プロフィール
山下 淳一郎

ドラッカー専門のコンサルタント。コンサルティングファーム出身、上場企業役員を経て、トップマネジメント株式会社を設立。上場企業を始めとして、様々な業種・規模の経営チームにドラッカーの理論を活用するコンサルティングを提供している。一般社団法人日本経営協会専任講師、淑徳大学の経営学講師、デジタルハリウッド大学院大学客員教授、ダイヤモンドビジネスタレント派遣講師を務める。寄稿に『人材育成の教科書』(ダイヤモンド社)『企業と人材』『経済界』『人事マネジメント』等
略歴
- 1987年 ピータードラッカー教授のマネジメントを学ぶ
- 1998年 独国 Ettlingen Bundesrepublik Deutschland.
- 1999年 米国 Minneapolis United States of America.
- 2002年 中小企業 取締役就任
- 2005年 ドラッカーマネジメントの実践支援を創業
- 2007年 大手上場企業 執行役員兼グループ会社取締役就任
- 2007年 トップマネジメント株式会社 代表取締役就任
著書
ドラッカーが教える最強の経営チームのつくり方
本書は「経営学の本」ではなく「経営者の本」です。学説ではなく現実を描いています。拙書の内容は、「理論を知るためのもの」ではなく、「現実を変えるためのもの」です。一人ではできない経営の仕事を、チームの仕事として成り立たせることに焦点を当てています。この本に書かれていることを実践すると、御社のお客様はさらに増え、長期にわたって繁栄していくことが可能になります。
講演に関するお問い合わせ