
株式会社経済界主催ドラッカーオンラインセミナー
こんな課題をお持ちの社長にお勧めです
☑ 事業の成長が、社長一人で仕切れる限界を超えている。
☑ 会社の将来を任せられる経営人材を育成できていない。
☑ 経営チームはあるが、形だけで一枚岩になっていない。
☑ 役員の考えがバラバラで、会社としての意思統一が弱い。
☑ 経営会議は形骸化し、活発な議論は交わされていない。
☑ 役員は担当業務に追われ、取締役として動けていない。
☑ 問題の解決に埋没し、新しい挑戦に取り組めていない。
御社はすべて解決できます
・ 社長一人の限界を超える方法があります。
・ 将来を担う経営人材を育成する方法があります。
・ 経営チームを一枚岩にする方法があります。
・ 経営チームで意思疎通を図る方法があります。
・ 会社を劇的に変える経営会議の方法があります。
・ 役員間で共通の考えを創り出す方法があります。
・ 役員に本来の役目を担ってもらう方法があります。
>詳しく見る
セミナーで得られること
御社が直面している危機
今、経営者を対象とした経営のセミナーや経営に関する勉強会が各地で行われています。
それらは「社長一人の奮闘を奨励する内容」です。それは、社長を失敗する方向へ
追い込んでいくものです。
ドラッカーはこう言っています。
ごくごく小さな事業を除くあらゆる事業において、
CEOの仕事は、一人の仕事として組み立てることは不可能だということである。
それは、共同して行動する数人からなるチームの仕事として組み立てる必要がある。
ピーター・ドラッカー
”経営の仕事は社長一人でこなせるものではない。
ドラッカーはそう、はっきり言っています。
一方、メディアは常に、企業の成功はトップ一人の非凡な力として取り上げます。
しかし、成功している企業は、平凡なチームで経営の仕事にあたっています。
このセミナーで、御社が直面している問題に対して、
明日から具体的に何をすべきかが明らかになります。
>詳しく見る
セミナーの概要
当日のプログラム
机上の空論は一切ありません。退屈な理論の解説ではなく、すべて実例でお伝えします。
事業を成長させるために致命的に重要なことと、具体的にすべきことが分かります。
第1部 成功のあとにやってくる課題
- 事業が成功の重荷に耐えられなくなる
- 経営者に求められる仕事とは
- その時、〇〇がないと手遅れ
第2部 成功している企業が行っていること
- 経営はチームによる仕事
- 成功している経営チーム6つの共通点
- 助成金を活用したドラッカー講座のご案内
開催日時
- 5月06日(木) 10:00-12:00 満席
- 5月07日(金) 10:00-12:00 満席
- 5月10日(月) 10:00-12:00 満席
- 5月11日(火) 10:00-12:00
- 5月12日(水) 10:00-12:00 満席
- 5月18日(火) 10:00-12:00
>詳しく見る
お申込み
会場
ご自宅からでも、オフィスからでもオンラインでご参加
いただけます。2時間で1部と2部の両方を受講できます。
セミナー中、発言や討議をお願いすることはございません。
お申込み後、オンライン会場のURLをお送りします。
定 員
20名様 ( 残席2名 )
料金
6月まで無料
>詳しく見る
主催
運営会社
東京都港区赤坂1-9-13 三会堂ビル8階
株式会社 経済界
お問合せ
経済界ドラッカーセミナー事務局
務局責任者:森本・佐々木
Tel :03-6441-3741 Mail:dr-seminar@keizaikai.co.jp