時間の使い方は練習によって改善できる。
だがたえず努力をしないかぎり、仕事に流される。
したがって次にくる一歩は体系的な時間の管理である。
時間を浪費する非生産的な活動をみつけ、排除していくことである。
ピーター・ドラッカー『経営者の条件』
忙しいわりには成果があがらない理由は
それは誰にでもある経験ではないかと思います。
そこで、現在行っていることをいかに効率的に行うかー。
そのようは思考に陥ります。
しかし、成果をあげらなくなった仕事を
いかに効率的に行うかと考えること自体が、既に非生産的です。
組織は、時間の経過とともやがて贅肉がついていきます。
ゆえに、定期的に贅肉をなく削いでいかない限り、
組織はタイムメタボリックになってしまいます。
いまあるもの生産性を高める取り組みだけではなく、
成果のあがらなくなったものを廃棄していくこそ、
時間の使い方において重要なことです。
今以上に、成果をあげるために、
ぜひ既に生産的でなくなった活動をみつけて、
排除することに取り組んでください。