トップマネジメントは何を専管とするかを考えなければならない。
それは、全体、一体性、未来にかかわる意思決定である。
全体を見ることができ、全体に責任をもつ者だけが行うことのできる意思決定である。
ピーター・ドラッカー
経営者の仕事は、トップマネジメント
やるべきことをやっているのになぜ事業が発展しないのか?。
これは、ある経営者から頂いた質問です。私は次のようなお話をしました。
トップマネジメントは、「事業と組織と人に関わることすべてに意思決定を行う仕事」です。
具体的には、われわれの機会は何か、われわれの強みは何か、われわれの信念は何か、
われわれの使命は何か、われわれの事業は何か、われわれの顧客は誰か、顧客の価値は何か、
われわれの成果は何か、といった基本的な問いに対して答えを出すことです。
それらの問いに対する答えが、経営の骨格です。
その骨格の上に、事業の存続と繁栄に関わる分野のすべてに経営目標を立てます。
経営目標の内容は、マーケティング、イノベーション、人材の採用、配置、育成、
そして、生産性の向上、社会的責任などなど、最後に予算です。
一つひとつの分野のつながりを考えないまま、一つひとつの分野を個別のものとして
目標を決めてしまえば、一つひとつの仕事は噛み合わず、
事業は空回りするばかりです。結果として、自分たちで考え出した考えに翻弄されてしまいます。
これが組織に起こる混乱です。
組織が成果をあげ、事業を繁栄させていくためには、
組織全体の目標に方向付けた業務の流れを明らかにし、
生きた人間が成果をあげられるように組織をつくり、
一つの全体を創り出していかなければなりません。これをトップマネジメントと言います。
それが、経営者の仕事です。ぜひ、トップマネジメントに取り組んでください。
詳しくは、『日本に来たドラッカー 初来日編』でお伝えしています。