マネジメントは組織のための機関である。組織がなければ
マネジメントはありえない。その組織は社会のための機関である。
機関とは何を行うかによって定義されるものではない。
何を貢献するかによって定義される。
ピーター・ドラッカー
よい社会、よい会社であるために
たった200年前のわたしたちの社会は、
一世帯ごとに家業がありました。
職業を選ぶことはなく、知識やスキルの向上が
求められることもありませんでした。
わたしたちの社会は、人と一緒に仕事をする
という姿に変わりました。今わたしたちは、
職業を選んで就職し、知識を習得して
スキルの向上に努めながら生活をしています。
人は、一人ひとり固有の存在です。
固有であるがゆえに、人それぞれに異なる
長所、短所、強み、弱み、気質、個性、
価値観、をもっています。仕事と関係ないものが、
仕事に大きな影響を与えています。
どんなに知識があり、高いスキルを持っていたとしても、
解決できない類の課題がついてまわります。
共通目的のもとに、複数の人間が一つの集団となるために
必要はものは何か。ここに必要なのが、マネジメントです。
ドラッカーはこう言っています。
マネジメントは組織のための機関である。
組織がなければマネジメントはありえない。
その組織は社会のための機関である。
機関とは何を行うかによって定義されるものではない。
何を貢献するかによって定義される。
ピーター・ドラッカー
社会は、さまざまな組織の集合体です。
それぞれの組織が正しく運営されてこそ、
社会は秩序を保つことができます。
よい社会であるためにはよい組織運営が必要です。
だから、マネジメントが必要なのです。
会社も同じです。より良い成果をあげ、
より良い会社であるためにマネジメントが必要です。
所属している部署、行っている仕事の内容、担っている責任、
就いている役職が違えば、見ているものがまったく違います。
さらに、階層が違えば、物の見方や考え方があまりに違うため、
同じことを話しているつもりでも、まったく関係ないことを
話していることがあります。逆に、まったく関係ないことを
話していながら、同じことを話していることもあります。
こうした認識のズレや錯覚をなくすには、
共通の目的と共通の言語が必要です。
まさに、マネジメントなくして、
人と人が力を合せることはできません。
組織を通じてして成果をあげるためには、
マネジメントが必要なのです。
詳しくは、こちら でお読みになれます
日本に来たドラッカー 初来日編 (山下 淳一郎)
ドラッカーとは、いま読むべきものである。明日読むべきものである。
10年後、50年後、100年後にも読むべきものである。
ジム・コリンズ
もっとドラッカーを知りたい社長様へ
基本と原則に反する者は例外なく破綻する。
ピーター・ドラッカー
今以上に事業を伸ばしていくためには基本と原則は不可欠です。
さらなる発展のために、ドラッカーを学びましょう。