変化はコントロールできない。できるのは、変化の先頭に
立つことだけある。変化はリスクに満ち、楽ではない。
悪戦苦闘を強いられる。だが、変化の先頭に立たないかぎり、
生き残ることはできない。
ピーター・ドラッカー
今までうまくいっていたことが
未来永遠にうまくいき続けるわけない。
そんなことは言われなくても、
わたしたちは理屈ではわかっています。
ところが、わたしたちは今までうまくいっていたことが、
今まで通りうまくいかなくなると、
「あれ、おかしいなぁ、何故だろう?」と思ってしまうものです。
これは、わかっていることとできることは
違う典型的な例です。
さらに危険なのは、予期せぬ失敗に対して、
「今回はたまたまであって時にはこういうこともある」と
大惨事が予想されない限り、取り上げるべき隠れた変化にさえ
気にとめることもしないことです。
予想しなかった失敗をただ通過するのではなく、
そこから真の原因を究明することでイノベーションの機会として、
その失敗を活用することができます。
変化の中には、例外的変化であり
取り上げるべきものではないものも
少なくないかも知れません。
しかし、何らかの変化をすべてを偶然で片付けてしまえば、
変化に至っていない変化を察知するセンサーを失ってしまえば、
変化に翻弄させれるがままの組織とならざるを得ません。
ドラッカーはこう言っています。
変化はコントロールできない。できるのは、変化の先頭に
立つことだけある。変化はリスクに満ち、楽ではない。
悪戦苦闘を強いられる。だが、変化の先頭に立たないかぎり、
生き残ることはできない。
ピーター・ドラッカー
変化に対して敏感であることは、
組織存続のためになくてはならない重要な機能のひとつです。
「何らかの変化を見つけて報告してもらう」
といった週報でもよいと思います。
ぜひ、現場から変化を抽出する仕組み
を工夫されることをお薦めします。
詳しくは、こちらでお読みになれます
ドラッカーが教える最強の経営チームのつくり方 | 山下 淳一郎
人間関係に関わりなく、トップマネジメントはチームとして機能しなければならない。
ピーター・ドラッカー
ドラッカーの話を聞きたい社長様へ
基本と原則に反する者は例外なく破綻する。
ピーター・ドラッカー
さらなる発展のために、ドラッカーを学びましょう。