知識労働者も、経済的な報酬を要求する。報酬の不足は問題である。
だが、報酬だけでは十分でない。知識労働者は機会、達成、自己実現、
価値を必要とする。彼らは、自らを成果をあげる者に
することによってのみ、それらの満足を得ることができる。
ピーター・ドラッカー
多くの経営者の方と
お話する機会があります。経営者の方とお
話しする際に多く耳にする言葉がことがあります。
それは、「最近、あの社員は成長していない」
といったものです。
そこでその社員の方に
新しい仕事をさせて いますか?、と尋ねると、
「入社以来、同じ仕事をさせている」
といった返事が返ってきます。
人は挑戦的な仕事によってのみ成長します。
かつて、わたしは社員の頃、上司から
「とにかく売上が上がれば何でもいい」と言われたことがあります。
恐らく、業績に瀕していて大変だったかも知れません。
上司が抱える責任の重さもわからなかった当時の私は、
「とにかく売上が上がれば何でもいい」という言葉に
物足りなさを感じざるを得ませんでした。
売上だけを目的とする、その会社に物足りなさを感じたのです。
その仕事にどのような価値があるのだろうか?。というより、
価値のない仕事とさえ疑いました。「御社の成果は何でしょうか?」
このように問うと、ほとんどの経営者は、「売上ですよ」と即答されます。
しかし、本当にそうでしょうか?。
本当に、売上、利益以外の成果はないのでしょうか?。
たしかに、売上、利益以外の成果は何か、という問いに対して、
即答される経営者の方は多くいません。
事業は、顧客に向けられたものです。
最終的に顧客にたどり着くものです。
であるならば、成果は、顧客と共有できるはずです。
成果は、組織の中ではなく、組織の外にあるものであり、
顧客の変化の中にこそあります。
そして、社員は仕事で成果を出し、
社会で貢献している実感を得たいと願っています。
売上、利益 以外の成果を定義することが、
社員一人ひとりの責任感と誇りを促し、
社員一人ひとりの力も発揮され、
社員一人ひとりの成長の機会をつくっていくのです。
「われわれの成果は何か?」について取り組まれ、
御社の社員がさらに成長していかれることをお祈りし ています。
詳しくは、こちらでお読みになれます
ドラッカーが教える最強の経営チームのつくり方 | 山下 淳一郎
人間関係に関わりなく、トップマネジメントはチームとして機能しなければならない。
ピーター・ドラッカー
ドラッカーの話を聞きたい社長様へ
基本と原則に反する者は例外なく破綻する。
ピーター・ドラッカー
。
さらなる発展のために、ドラッカーを学びましょう。
「ドラッカーのセミナー」を見る