コミュニケーションは、私からあなたへ伝達するものではない。
それは、我々のなかの一人から我々のなかのもう一人へ
伝達するものである。組織において、コミュニケーションは
手段ではない。組織のあり方そのものである。
ピーター・ドラッカー
圧倒的にコミュニケーションの量
伸びている会社の共通点は、
圧倒的にコミュニケーションの量が多いことです。
伸び悩んでいる会社は、その逆のことが言えます。
これに例外はありません。
ところで、何がコミュニケーションの量を
決めるのでしょうか。コミュニケーション能力に
その原因を求めるがちですが、
けっして、そうとも言えません。
言えることは、上司の部下に対する
指示や命令の量に比例し、
部下は「上司の指示通りに動く人」に
なっていくと言うことです。
それに対して、自分たちの事業、
自分たちの成果を共有したうえで、
部下にコミュニケーションをしている上司は、
「自分で考え働く人」をつくっています。
ドラッカーはこう言っています。
コミュニケーションは、私からあなたへ伝達するものではない。
それは、我々のなかの一人から我々のなかのもう一人へ
伝達するものである。組織において、コミュニケーションは
手段ではない。組織のあり方そのものである。
ピーター・ドラッカー
上司の部下に対するコミュニケーションの姿勢が、
組織のあり方をつくるのだと思います。
詳しくは、こちらでお読みになれます
ドラッカーが教える最強の経営チームのつくり方 | 山下 淳一郎
人間関係に関わりなく、トップマネジメントはチームとして機能しなければならない。
ピーター・ドラッカー
ドラッカーの話を聞きたい社長様へ
基本と原則に反する者は例外なく破綻する。
ピーター・ドラッカー
。
さらなる発展のために、ドラッカーを学びましょう。
「ドラッカーのセミナー」を見る