人材は組織全体の資源であって特定の部門のものではない。
人事についての方針や、実際の主要な人事は、各部門、
現業が関与するとしても、あくまでもトップマネジメントが
決定すべきことである。
ピーター・ドラッカー
トップマネジメントが決定すべきこと
会社はそこで働く人々の能力以上の
成果をあげることはできません。
人事は会社をコントロールする究極の手段です。
ゆえに、人事は適切でなければなりません。
会社は、そこに属する一人ひとりが成果をあげてはじめて、
安定した業績をあげることができます。
そのためにはまずあげるべき成果を明らかにし、
成果をあげるためにその強みを持った人を選抜することです。
人の強みにマッチする仕事をさせなければ能力は発揮されず、
結果として成果があがらないからです。
人は誰しも、合う合わないがあり、好き嫌いがあり、
印象に支配される面をもちます。経営者であっても
例外ではありません。働く人には2種類の人しかいない
という視点で見えていかれることをお薦めし舞う。
それは、「自分に適した仕事に就いている人」と
「自分に適していない仕事に就いている人」です。
次の5つを守ってください。
人事決定5つのルール
- 採用や配属に失敗した時、決定を行った人は責任を負う。
- 仕事のできない人、業績の低い人は、速やかに異動させる。
- その人の強味にマッチする仕事で、やり直しの機会を与える。
- 経営トップはあらゆるポストの人事を適切に行うよう努力する。
- 新しく採用した人は、確立された部署や業務に就かせる。
詳しくは、こちらでお読みになれます
ドラッカーが教える最強の経営チームのつくり方 | 山下 淳一郎
人間関係に関わりなく、トップマネジメントはチームとして機能しなければならない。
ピーター・ドラッカー
ドラッカーをさらに知りたい社長様へ
基本と原則に反する者は例外なく破綻する。
ピーター・ドラッカー
。
さらなる発展のために、ドラッカーを学びましょう。
「ドラッカーのセミナー」を見る