ホーム  > 経営コラム  > 満場一致が多い会社は伸びない

ドラッカーの名言

東証一部上場企業様を中心に経営チームの支援をを行っています。


満場一致が多い会社は伸びない

ドラッカー0718.jpg

マネジメントの行う意思決定は全会一致によってなしうるものではない。
対立する意見が衝突し、異なる見解が対話し、いくつかの判断のなかから
選択が行われて初めてなしうる。したがって意思決定における
第一の原則は、意見の対立を見ないときには決定を行わないことである。

ピーター・ドラッカー 

 

事業の存続と繁栄に関わる決定に対して

 

満場一致が多い会社は伸びない。
あるセミナーでそんなお話をさせて頂きました。
すると、後日ある会長さんから、次のような質問を頂きました。

 

「会議がどうしても、満場一致になってしまいます。
どうすれば意見が出てくるのでしょうか・・・?」。
満場一致を回避する目的は、「事業をさらに繁栄させるために、
意思決定の精度を高める」ということであって、
もちろん、満場一致させないことそのものが
目的なのではありません。

 

会社の存続と繁栄に影響がない議案についてまでも、
一つひとつ、満場一致を回避する必要などありません。
それは、「情報共有」でいいわけです。しかし、会社の存続と
繁栄に関わる重要なことであるにも関わらず、
意見が何も上がらないことは危険であることは間違いありません。
つまり、満場一致というのは、「事業の存続と繁栄に関わる
決定に対して、真剣に考えている人がいない」ということです。

 

その理由は二つです。
一つは、議案と決定内容が情報共有レベルのもの。
もう一つは、経営幹部が仕事にコミットしていない。
そのいずれかです。前者に問題ありませんが、
後者は、由々しき問題と言えるかもしれませ
ん。「満場一致が多い会社は伸びない」。
これに例外はありません。
ドラッカーはこう言っています。

 

マネジメントの行う意思決定は
全会一致によってなしうるものではない。
対立する意見が衝突し、異なる見解が対話し、
いくつかの判断のなかから選択が行われて初めてなしうる。
したがって意思決定における
第一の原則は、意見の対立を見ないときには
決定を行わないことである。
ピーター・ドラッカー

 

 

満員御礼、ありがとうございます

 

drucker-経営会議バナー.jpg

明日から経営が変わる!メルマガ

ドラッカーを実践すれば成果があがる! 経営のワンポイント


ドラッカー5つの質問
amazonで買う
ドラッカー5つの質問
amazonで買う
新版 ドラッカーが教える最強の経営チームのつくり方
amazonで買う
ドラッガーが教える最強の事業継承の進め方
amazonで買う

経営チーム専門のコンサルティング
トップマネジメント株式会社
弊社と同じ社名で電話営業している企業様が
ありますが弊社と関係ありません。
お問い合わせ
弊社及び弊社のサービスは、The Druker 1996 Literary Works Trust及びダイヤモンド社と関係ありません。

Copyright © 2024 Top management All Rights Reserved.