果たすべき貢献を考えることによって、
横へのコミュニケーションが可能となり、
その結果チームワークが可能となる。
ピーター・ドラッカー
会話によって異なる考えは融合する
忙しいんだからこの会議早く終わってほしい…。
その議題は自分の仕事には関係ないな…。
また話が脱線している…。
自分は反対だか黙っておこう…。
意見を主張したら面倒な展開になりそうだ…。
とりあえず賛成していこう…。
経営会議に参加しているトップマネジメントのメンバーであれば、
一度はそんな想いが頭をよぎったことがあることと思います。
経営会議は、議論を戦わせて価値を生むか、
議論を避けて形式の場となるかのいずれかです。
多くの場合、感情的な摩擦を避けるために、
議論を避けて形式の場となってしまう方が多いのではないでしょうか。
処世と言ってしまえばそれまでですが、本当にそれでいいのでしょか。
ドラッカーはこう言っています。
トップマネジメントの仕事は、トップマネジメントチーム内の
意思の疎通に精力的に取り組むことを要求する。
会社はトップ一人で動かしていくことはできません。
会社はトップマネジメントチームが一枚岩であるかどうかで決まります。
トップマネジメントチームが価値を生むためには、徹底的な話し合いが必要です。
たとえトップマネジメントのメンバーそれぞれに、考えの違いがあったとしても、
会話があれば、相手の考えがわかり、自分の考えを理解してもらうことができます。
会話によって異なる考えは融合し、そこに新しい価値が創り出されます。
自分が考えていること、自分が思ったことを伝え、相手が考えていること、
相手が思ったことに耳を傾け、意思の疎通に精力的に取り組んでください。
詳しくは、こちらでお読みになれます
ドラッカーが教える最強の経営チームのつくり方
著 者 : ドラッカー専門の経営チームコンサルタント 山下 淳一郎
出版社 : 同友館 1,600円(税別)
トップマネジメントがチームとして機能するには、いくつかの厳しい条件を満たさなければならない。
チームはシンプルではない。仲のよさで機能させることはできない。好き嫌いは問題ではない。
人間関係に関わりなく、トップマネジメントはチームとして機能しなければならない。
ピーター・ドラッカー