第1に、マネジメントには、基本とすべきものがある。
第2に、しかしそれらの基本と原則は、それぞれの状況に応じて適用していかねばならない。
第3に基本と原則に反するものは例外なく時を経ず破綻するという事実だった。
ピーター・ドラッカー
根本的な基本と原則
表面的な方法を教えてくれているわけではないからです。
「知識を得ること」と「成果をあげること」はまったく違います。
「理解すること」と「行動を起こすこと」もまったく違います。
このように、わかったからといって、役立つわけではないことは言うまでもありません。
自然に法則があるのと同じように、どんな仕事にも基本と原則があります。
その基本と原則を無視して成果をあげることはできません。
ドラッカー教授が、書き表しているものは、
「表面的な方法論」ではなく根本的な基本と原則」です。
その原理原則を活用するのは、行動を起こすご本人です。
ご本人が考え、ご本人が決め、ご本人が実行する。
ドラッカー教授が、口酸っぱく言われていることは、「行動を起こす」ということです。
マネジメントの父であるドラッカー教授の叡智を、ぜひお役にたててください。