マネジメントに共通する5つの仕事
マネジメントには基本的な仕事が五つある。
第一に、目標を設定する。第二に、組織する。第三に、チームをつくる。
そのために動機づけ、コミュニケーションをはかる。
第四に、評価する。第五に、自らを含めて人材を育成する。
ピーター・ドラッカー
1.目標を設定する
経営管理者は目標が何でなければならないかを決定する。
それらの目標の具体的なゴールを決定する。
それらの目標を達成するために、
何を行わなければならないかを決定する。
そして、それらの目標を達成する上で、
必要な仕事を行うべき人たちに、
それらの目標を理解させることによって、
それらの目標を意味のあるものにする。
2.組織をつくる
経営管理者は、必要とされる活動、意志決定、関係を分析する。
仕事を分類する。仕事をマネジメント可能な活動に分ける。
さらに、それらの活動をマネジメント可能な作業に分ける。
そして、それらの活動や作業を組織する。
さらには、それらの作業をマネジメントすべき人を選び、
それらの仕事を行うべき人を選ぶ。
3.動機づけを行う
経営管理者は、仕事に責任をもつ人間をチームにまとめる。
それを、仕事を通じて行う。部下との関係を通じて行う。
優れた仕事に対するインセンティブや報奨によって行う。
昇進に関わる方針によって行う。
経営管理者から部下へのコミュニケーションと、
部下から経営管理者へのコミュニケーションによって行う。
4.評価測定する
経営管理者は、仕事ぶりを評価測定するための尺度を設定する。
評価測定の尺度ほど、組織全体と組織内の人間の仕事ぶりにとって、
重要な意味をもつものはない。
経営管理者は、自らが率いる単位組織のあらゆる人間が、
組織全体の成果に焦点を合わせ、かつ自らの仕事に焦点を合わせた尺度、
彼らの助けになる尺度をもつようにする。
そして、仕事ぶりを分析し、評価し、解釈する。
ここにおいても、他のあらゆる問題と同じように、
それらの評価測定の意味と結果を部下と上司に伝える。
5.自らを含めて人材を育成する
経営管理者は、マネジメントの仕方によって、
部下の成長を容易にも困難にもする。
彼は部下を正しく方向付ける。
さもなければ、誤って方向付けてしまう。
部下の強みを引き出す。
さもなければ、せっかくの強みを殺してしまう。
部下の仕事への真摯さを強化する。
さもなければ、腐敗させてしまう。
まっすぐ強くなるよう訓練する。
さもなければ、ねじ曲げてしまう。