ホーム  > よくある質問  > ドラッカー5つの質問とは?  > ドラッカー5つの質問 われわれの顧客は誰か vol.11

よくあるご質問

東証一部上場企業様にドラッカー研修を提供しているトップマネジメント株式会社


ドラッカー5つの質問 われわれの顧客は誰か vol.11

ドラッカー5つの質問0917.jpg

事業は何かを知る第一歩が、顧客は誰かを考えることである。
次に、顧客はどこにいるか、顧客はいかに買うか、
顧客にいかに到達するかを考えることである。

ピーター・ドラッカー


5つの質問を知りたい社長様へ

>『ドラッカー5つの質問』amazon

 

 

他社がつくらないものを作ることを信条として製品開発を行っていたソニーは、
1950年に日本初のテープレコーダーを発表した。
初期のものは、重さ35キロもあった。価格は17万円もした。
当時の大学の初任給が1万円程度であったから、かなりの高額品だった。

 

創業者の一人である盛田昭夫氏は、テープレコーダーを売るために、
デモに奔走した。友人知人の声をその場で録音しては録音した声をその場で聞かせた。
みんな驚き、みんな気に入った。ところが、買ってくれる人は誰一人としていなかった。
「おもちゃにしては高すぎる」、みんな口を揃えてそう言った。
どんなにテープレコーダーを紹介しても一台も売れなかった。

 

戦後間もない日本は、専門分野の教育に遅れをとっていた。
その一つに「速記」があった。裁判所は速記の人手が足りず、
速記は過重労働に苦しんでいた。
盛田昭夫は裁判所にテープレコーダーを紹介しに訪問した。

 

まったく売れなかったテープレコーダーが一瞬にして20台売れた。
裁判所にとってテープレコーダーは「おもちゃ」ではなく、
「仕事の効率を高めてくれる貴重なもの」だった。
次に、英語教育の機材として学校にも売れていった。
こうして、一台も売れなかったテープレコーダーは日本全国に普及していった。

 

どんないい性能であろうが、どんなにいい製品であろうが、
顧客が価値ありと認めなければ顧客は買ってくれない。
ドラッカー5つの質問の第2の問い「われわれの顧客は誰か」。
自分たちの商品、サービスを必要とする人はどんな人なのか。
「顧客は何処にいるのか」。

 

自分たちの商品、サービスを必要とする人はいったい何処にいるのか。
日本を発展させてきた名経営者は、
そんな問いについて考え抜く重要性をあらためて教えてくれている。

 


ドラッカー5つの質問140.jpg
詳しくは、こちらでお読みになれます

ドラッカー5つの質問 山下 淳一郎

成功を収めている企業は、「われわれの事業は何か」を問い、
その問いに対する答えを考え、明確にすることによって
成功がもたらされている。

ピーター・ドラッカー

 

ドラッカーの話を聞きたい社長様へ

 

ドラッカーセミナー山下淳一郎140.jpg

基本と原則に反する者は例外なく破綻する。

ピーター・ドラッカー

今以上に事業を伸ばしていくためには基本と原則は不可欠です。
さらなる発展のために、ドラッカーを学びましょう。

ドラッカーのセミナー」を見る

明日から経営が変わる!メルマガ

ドラッカーを実践すれば成果があがる! 経営のワンポイント


ドラッカー5つの質問
amazonで買う
ドラッカー5つの質問
amazonで買う
新版 ドラッカーが教える最強の経営チームのつくり方
amazonで買う
ドラッガーが教える最強の事業継承の進め方
amazonで買う

経営チーム専門のコンサルティング
トップマネジメント株式会社
弊社と同じ社名で電話営業している企業様が
ありますが弊社と関係ありません。
お問い合わせ
弊社及び弊社のサービスは、The Druker 1996 Literary Works Trust及びダイヤモンド社と関係ありません。

Copyright © 2024 Top management All Rights Reserved.