
ドラッカーのオンラインセミナー
満員御礼、ありがとうございました。
こんな方にオススメのセミナーです

☑ コロナ危機の今だからこそ、事業の見直しを行いたい
☑ 自社の事業の強みを明確にした上で、経営判断を行いたい
☑ 経営数値を正確に把握して、定量的な意思決定を行いたい
こういった悩みを抱えている、
経営者、役員、部門長の方々
は本セミナーにぜひご参加ください。
新型コロナウイルスの感染拡大によって、多くの企業が深刻なダメージを受けています。
そして、多くの経営者がこの苦境を乗り越えようと、骨身を削って日々必死に奮闘しています。
一方、危機の回避を求めて、私たちはつい安易な「起死回生の一手」を求めてしまいがちです。
ドラッカーはこう言っています。
基本と原則に反する者は例外なく破綻する。
ピーター・ドラッカー
その場しのぎの表面的な小手先で、一時的な成功を得ることはできるかもしれません。
しかし、経営の基本と原則を無視して本来の成功は望めません。
ドラッカーはさらにこう言っています。
幸運、チャンス、災難が、事業に影響を与える。
だが、運では事業はつくれない。事業の機会を体系的に発見し、
それを開拓する企業だけが繁栄し成長する。
ピーター・ドラッカー
まさに新型コロナウイルスという災難が、私たちの事業に大きな影響を与えました。
そして、ドラッカーの言うように、事業の機会を開拓する企業だけが成長します。
危機は必ず機会に変えることができます。
本セミナーではピンチをチャンスに変えるために
経営者が行うべき「具体的な2つのアクション」をお伝えします。
詳細はこちら>
オンラインセミナーのプログラム

第1部 16:00~16:50 ドラッカーに学ぶ「今経営者がすべき2つのこと」
講師:トップマネジメント株式会社 代表取締役 山下 淳一郎 氏
先行きが不透明な今だからこそ、あることが事業の命運を決定づけます。
本パートではドラッカーが経営者に行った助言を紐解きながら、
具体的な2つのアクション、経営の最重要5大原則をお伝えします。
□ 予測がつかない今こそ事業に必要なもの
□ 事業の根幹を問いただす
□ 経営の最重要5大原則
第2部 16:50~17:00 PDCAが回る仕組みを構築し、利益体質の企業に変わるには
講師:株式会社オロ 大瀧 智広
本パートではIT/Web、広告業に特化したクラウドERP「ZAC」を活用した、
利益体質の企業に変えていくためのノウハウをご紹介します。
□ PDCAを回すには「KPI」「予実対比」が必須
□ 利益体質の企業が実践しているマネジメントとは
□ PDCAサイクルを持続的に回すために必要な仕組みとは
第3部 17:00~17:30 質疑応答
詳細はこちら>
ドラッカーオンラインセミナーの概要

主催
株式会社オロ(東証一部上場)
開催日時
020年9月30日(水)16:00~17:30
対象
経営者、役員、部門長の方
定員
30名 (定員になり次第締め切らせて頂きます)
会場

オンライン
参加費
無料
特典
ご参加いただいた方に、山下の書籍をもれなく贈呈させていただきます。
備考
マネジメントコンサルティング等、同業として
情報収集のみを目的としたお申込みはお断りさせて頂く場合がございます。
詳細はこちら>
ドラッカー専門のコンサルタント 山下 淳一郎

コンサルティングファーム出身、上場企業役員を経て、トップマネジメント株式会社を設立。上場企業を始めとして、様々な業種・規模の経営チームにドラッカーの理論を活用するコンサルティングを提供している。一般社団法人日本経営協会専任講師、淑徳大学の経営学講師、デジタルハリウッド大学院大学客員教授、ダイヤモンドビジネスタレント派遣講師を務める。寄稿に『人材育成の教科書』(ダイヤモンド社)『企業と人材』『経済界』『人事マネジメント』等
- 1987年 ピータードラッカー教授のマネジメントを学ぶ
- 1998年 独国 Ettlingen Bundesrepublik Deutschland.
- 1999年 米国 Minneapolis United States of America.
- 2002年 中小企業 取締役就任
- 2007年 上場企業 執行役員兼グループ会社取締役就任
- 2008年 トップマネジメント株式会社 代表取締役就任
著書 新版 ドラッカーが教える最強の経営チームのつくり方
CEOの仕事は、一人の仕事として組み立てることは不可能だということである。
それは、共同して行動する数人からなるチームの仕事として
組み立てる必要がある。
ピーター・ドラッカー
著書 ドラッカーが教える最強の経営チームのつくり方
トップマネジメントの仕事は一個人の能力を超える。
経営書や組織論が何といおうとも、
優れた経営を行っている企業にワンマンはいない。
それらの企業はCEOのチームをもつ。
ピーター・ドラッカー
著書 日本に来たドラッカー 初来日編
この世にあって何がしかの責任を担う者であるならば、
ドラッカーとは、いま読むべきものである。
明日読むべきものである。
10年後、50年後、100年後にも読むべきものである。
ジム・コリンズ
詳細はこちら>
株式会社オロ クラウドソリューション事業部 大瀧
zac@jp.oro.com
03-5843-0653