ホーム  > 経営者セミナー  > 基礎編  > ドラッカーに学ぶ成果をあげるマネジメント講座 3期|第6回 永続企業の組織と人事

ドラッカーのセミナー

成果をあげる能力は習得できる。ピーター・ドラッカー


ドラッカーに学ぶ成果をあげるマネジメント講座 3期|第6回 永続企業の組織と人事

drucker-keiei-management-Courser-3-6.jpg

ドラッカーに学ぶ成果をあげるトップマネジメント講座

 

 

第1回 04月20日(木) トップが身に付けるべきマネジメント

第2回 05月26日(木) 成果を生む意思決定

第3回 06月16日(木) マネジメント最重要五大原則

第4回 07月27日(木) 新規事業のつくり方と任せ方

第5回 08月25日(木) 正しい経営計画の創り方、戦略の立て方

第6回 09月15日(木) 永続企業の組織と人事

 

 

このような方におすすめです

 

□事業の革新、変革を急ぎたい!社長様

□会社の成長が一人でマネジメントできる限界を超えてしまった社長様

□幹部をもっと成長させたいが、どうしていいかわからず困っている社長様

□どのようにマネジメントしていいかわらかずに困っている社長様

□トップダウンになってしまい、大切な想いやビジョンを従業員に共有できていない社長様

□今の組織のあり方に迷いがありながら、どのように改善していいか戸惑っている社長様

 

マネジメントとは、事業に命を吹き込むダイナミックな存在である。
そのリーダーシップなくしては、生産資源は資源にとどまり、生産はなされない。
彼らの能力と仕事ぶりが、事業の成功さらには事業の存続さえ左右する。
マネジメントこそ、企業が持ちうる唯一の意味ある強みである。
ピーター・ドラッカー

 

 

ドラッカー理論を活用したコンサルティング、マネジメント教育を提供する
トップマネジメント株式会社代表取締役の山下淳一郎の
ドラッカーに学ぶ成果をあげるマネジメント講座

 

「かなり期待して新しい人材を採用したが、期待はずれだった…」

「かつては意欲をもって成果をあげてくれていたが、今は違う…」

「人事に関して慎重に取り組んではいるが、どうもうまくいかない…」

「稼ぎ頭だったエースが辞めてしまって困っている…」

「彼はプレイヤーとしては優秀だが、部下が育たないので困っている…」

 

もし、これを読んでいるあなたが社長でらっしゃるなら、
日々、上記のようなことに思い悩まれていらっしゃるかもしれません。
組織は、社長が掲げるビジョンのもと役員全員が一丸となっていなければ、
事業をよい方向へ成長させていくことはできません。
そのままでは、事業はやがて行き詰ってしまいます。
では、どうすればいいのでしょうか?
ドラッカーはこう言っています。

 

いかなる組織といえども、その業績はトップマネジメントにかかっている。
組織内のあらゆる仕事のなかで、もっとも組織化することが難しいのが
トップマネジメントの仕事である。
しかしそれは、もっとも組織することの必要な仕事である。
ピーター・ドラッカー

 

今これを読んでいるあなたは、具体的な改善策を日々模索しながらも
常に人事に頭を抱えていることと思います。

 

人事とは、人を活かすことに尽きます。
一方、一口に「人事」と言っても、採用、配置、異動、評価、昇格、報酬など、
異なる種類の決定が数多くあります。会社それぞれに規定を持ちながら、
人間が絡む問題はあまりに複雑で、機械的に決められるものではありません。

 

事業はうまくいくこともあればうまくいかないこともあります。
同じように、人事の決定においてもうまくいくこともあれば
うまくいかないこともあります。事業がうまくいかない場合、
同じ失敗を繰り返さないように具体的な対策が打たれるのに対して、
人事がうまくいかない場合、同じ失敗を繰り返さないために
具体的な対策が打たれることはほとんどありません。なぜでしょうか?
ドラッカーはこう言っています。

 

 

ドラッカーに学ぶ成果をあげるトップマネジメント講座の特長

 

●ドラッカー専門のコンサルタント山下淳一郎氏が講師として講義を行います。

●毎回、テーマに関するドラッカーのマネジメント体系エッセンスが得られます。

●本講座でしか手に入らないオリジナルテキスト、ワークシートが得られます。

●毎回、講座テーマに関連した経営現場の実例を解説します。

 

 

プログラム

 

第6回 永続企業の組織と人事

 

組織は、社長が掲げるビジョンのもと役員全員が一丸となっていなければ、
事業をよい方向へ成長させていくことはできません。
そのままでは、事業はやがて行き詰ってしまいます。
では、どうすればいいのでしょうか?
ドラッカーはこう言っています。

 

人的資源から引き出せるものによって、組織の成果が決定する。
それは、誰を採用し、誰を解雇し、誰を異動させ、
誰を昇進させるかという人事によって決まる。人事に完璧はない。
しかし、人事に成功している者はいる。
彼らは五つのルールに従っている。
ピーター・ドラッカー

 

今回の講座では、人事に成功している人が実践している
五つのルールについて知ることができます。
この回に参加すると、御社の人事に関する、
失敗の確率が下がり、成功の確率が上がるようになります。

 

(1)人材を選定する5つの基準

(2)人事に失敗した時の対処法

(3)スカウトしてきた者に与える仕事とは?

 

 

講師

 

ドラッカー専門のコンサルタント 山下 淳一郎
山下淳一郎プロフィール.jpg

コンサルティングファーム出身、上場企業役員を経て、トップマネジメント株式会社を設立。上場企業を始めとして、様々な業種・規模の経営チームにドラッカーの理論を活用するコンサルティングを提供している。一般社団法人日本経営協会専任講師、淑徳大学の経営学講師、デジタルハリウッド大学院大学客員教授、ダイヤモンドビジネスタレント派遣講師を務める。寄稿に『人材育成の教科書』(ダイヤモンド社)『企業と人材』『経済界』『人事マネジメント』等

  • 1987年 ピータードラッカー教授のマネジメントを学ぶ
  • 1998年 独国 Ettlingen Bundesrepublik Deutschland.
  • 1999年 米国 Minneapolis United States of America.
  • 2002年 中小企業 取締役就任
  • 2007年 上場企業 執行役員兼グループ会社取締役就任
  • 2008年 トップマネジメント株式会社 代表取締役就任

 

世界最先端シリコンバレーでの体験記
山下淳一郎2018.jpg

コンサルタント業は「知識の学習」ではなく「現場の研究」です。現場とは企業の中で、そして企業の外で起こっている現実です。企業の中に入り、現場の声に耳を傾けてこそ、その現実の中から実際に役立つものを見つけ出すことができるという想いで取り組んでいます。

  • 2008年 『創業4年目のフェイスブックもそうだった』(>詳しく見る
  • 2011年 『ドラッカー先生のご自宅』
  • 2016年 『グーグル行ってきました』(>詳しく見る
  • 2016年 『アップル本社行ってきました』(>詳しく見る
  • 2017年 『スタンフォード大学』
  • 2017年 『ジョブスの家に行ってきました』(>詳しく見る

 

著書
ドラッカー5つの質問140.jpg
ドラッカー5つの質問|山下淳一郎

会社を永続的に成長させていくためにどうすればいいのか―。成功とは挑戦の結果であって、幸運の結果ではない。成功を収めている企業とそうでない企業の違いはどこにあるのだろうか。ドラッカーはこう言っている。「成功を収めている企業は、『われわれの事業は何か』を問い、その問いに対する答えを考え、明確にすることによって成功がもたらされている」「われわれの事業は何か」を問うとは、わが社の事業はどうあるべきかを徹底的に考え抜き、わが社のあるべき姿を明らかにする、ということだ。経営者のそんな仕事の助けとなってくれるのが、「ドラッカー5つの質問」である。
>詳しく見る 

 

 

 

ドラッカーb140.jpg
新版 ドラッカーが教える最強の経営チームのつくり方|山下淳一郎

経営に関するセミナーや勉強会が全国各地で行われています。それらはすべて「社長一人でがんばることを後押しする内容」であり、社長を失敗する方向へ追い込んでいくものです。ドラッカーはこう言っています。CEOの仕事は、一人の仕事として組み立てることは不可能だということである。それは、共同して行動する数人からなるチームの仕事として組み立てる必要がある。
>詳しく見る 

 

 

 

 

ドラッカーb140.jpg
ドラッカーが教える最強の経営チームのつくり方|山下淳一郎

ドラッカーはこう言っています。「その範囲、必要とされているスキルと気質、仕事の種類において、トップマネジメントの仕事は一個人の能力を超える。経営書や組織論が何といおうとも、優れた経営を行っている企業にワンマンはいない。それらの企業はCEOのチームをもつ。」本書は「経営学の本」ではなく「経営者の本」です。学説ではなく現実を描いています。本書の内容は「現実を変えるためのもの」です。この本に書かれていることを実践すると、御社のお客様はさらに増え、長期にわたって繁栄していくことが可能になります。
>詳しく見る 

 

 

 

日本に来たドラッカー140207.jpg
日本に来たドラッカー 初来日編|山下淳一郎

本書は実話である。「売上のための経営」ではなく「人間のための経営を打ち立てた人物」を描いている。経営を創始し、経営を体系化したピーター・ドラッカーだ。どんなに時代が変わっても、人間にとって大切なことは変わらない。ドラッカーは、そんな大切なことを教え導いてくれる。『ビジョナリ―・カンパニー』の著者、ジム・コリンズはこう語る。この世にあって何がしかの責任を担う者であるならば、ドラッカーとは、いま読むべきものである。明日読むべきものである。10年後、50年後、100年後にも読むべきものである。
>詳しく見る 

 

 

過去に行なった主なドラッカー講座

 

drucker-cram school-topmanagement.jpg
  • ドラッカーに学ぶ「経営者のためのトップマネジメント塾」第1期
  • ドラッカーに学ぶ成果をあげるマネジメント講座 1期
  • ドラッカーに学ぶ成果をあげるマネジメント講座 2期
  • ドラッカーに学ぶ成果をあげるマネジメント講座 3期
  • ドラッカーに学ぶ「経営者のためのトップマネジメント塾」第2期
  • ドラッカーが教える最強の経営チームのつくり方講座
  • ドラッカーのトップマネジメント思考
  • ドラッカーの経営戦略 マーケティングとイノベーション

    ドラッカー5つの質問
    amazonで買う
    ドラッカー5つの質問
    amazonで買う
    新版 ドラッカーが教える最強の経営チームのつくり方
    amazonで買う
    ドラッガーが教える最強の事業継承の進め方
    amazonで買う

    経営チーム専門のコンサルティング
    トップマネジメント株式会社
    弊社と同じ社名で電話営業している企業様が
    ありますが弊社と関係ありません。
    お問い合わせ
    弊社及び弊社のサービスは、The Druker 1996 Literary Works Trust及びダイヤモンド社と関係ありません。

    Copyright © 2024 Top management All Rights Reserved.