事業を成長させるならば経営チームづくりから
成長している会社とそうでない会社は、
いったいどこが違うのでしょうか?。
それは、経営者であれば
だれもが知りたいことのひとつであると思います。
ドラッカーはこう言っています。
草創期は、企業は一人の人間の延長である。
しかし、一人のトップマネジメントから
トップマネジメントチームへの移行がなければ、
企業は成長どころか存続もできない。
成功している企業のトップの仕事はチームで行われている。
ピーター・ドラッカー
ホンダは、モノづくりの本田宗一郎氏は自ら
「自分はトップマネジメントはわからないから
トップマネジメントは任すと公言し、徹底的に開発を担当され、
藤沢武夫氏がマネジメントの役割を担い、
本田宗一郎氏と藤沢武夫氏は、対等な立場として
それそれの役割を果たし事業を成長させていきました。
トヨタは戦後、神谷正太郎氏は
「売る方は引き受けるから、いくらでも造れ」
といって広告と販売を担当し、石田退三氏は製造に専任したことで
業績を伸ばし、世界のトヨタと言われるまで発展していきました。
ソニーは、技術者の井深大氏が開発を担当し、
盛田昭夫氏は販売を主たる役割として事業を拡大していきました。
盛田昭夫氏のアントレプレナーシップには、
ドラッカー教授も驚いたほどだといいです。
成長している企業は経営チーム
があります。
□ 成長している企業は〇〇がある
詳しくは、こちらでお読みになれます
ドラッカーが教える最強の経営チームのつくり方 山下 淳一郎
トップマネジメントがチームとして機能するには、いくつかの厳しい条件を満たさなければならない。
チームはシンプルではない。仲のよさで機能させることはできない。好き嫌いは問題ではない。
人間関係に関わりなく、トップマネジメントはチームとして機能しなければならない。
ピーター・ドラッカー
経営チームをつくりたい社長様へ
基本と原則に反する者は例外なく破綻する。
ピーター・ドラッカー
今以上に事業を伸ばしていくためには基本と原則は不可欠です。
さらなる発展のために、ドラッカーを学びましょう。