ホーム  > 経営コラム  > 伸びた会社はなぜ伸びたのか?

ドラッカーの名言

東証一部上場企業様を中心に経営チームの支援をを行っています。


伸びた会社はなぜ伸びたのか?

日本経営協会所有140.jpg

まさに確立した事業として成功したかに思われたそのとき理解できない苦境に立つ。製品は一流、見通しも明るい。しかし事業は発展しない。原因は常に同じである。チームとしてのトップマネジメントの欠落である。
ピーター・ドラッカー (写真提供:日本経営協会)

伸びた会社はなぜ伸びたのか?

 

経営者の仕事は、「意思決定で成果をあげること」です。ところが役員の方々は、担当部門の仕事にフル回転で、本来の経営の仕事に手が回らないのが現実です。あまりにも目まぐるしい現場の仕事をこなしながら、時間の一部を経営の仕事に当てようとしてもうまくいきません。

その過酷な兼任を押し通してしまう結果、トップや取締役は話し合う時間が十分に取ることができません。こうして会社を発展させようと云う意志に反して、経営が疎かになってしまいます。断固として、どこかで何か手を打たなければ、会社は生き延びることで精いっぱいになってしまいます。ではどうすればいいのでしょうか。

ドラッカー教授はこう言っています。「生き延びることで精いっぱいになる。たとえ生き延びたとしても、不治の機能不全に陥るか少なくとも数年は出血が止まらない。士気は衰え、従業員は幻滅し、熱気は失われる。対策は簡単である」。打つべき手はちゃんとあるのです。ドラッカーが言う、その対策とは何でしょうか。伸びている会社はその対策を無意識に行っています。

明日から経営が変わる!メルマガ

ドラッカーを実践すれば成果があがる! 経営のワンポイント


ドラッカー5つの質問
amazonで買う
ドラッカー5つの質問
amazonで買う
新版 ドラッカーが教える最強の経営チームのつくり方
amazonで買う
ドラッガーが教える最強の事業継承の進め方
amazonで買う

経営チーム専門のコンサルティング
トップマネジメント株式会社
弊社と同じ社名で電話営業している企業様が
ありますが弊社と関係ありません。
お問い合わせ
弊社及び弊社のサービスは、The Druker 1996 Literary Works Trust及びダイヤモンド社と関係ありません。

Copyright © 2024 Top management All Rights Reserved.